« ほおずきの味 | Main | Indian Summer »

ならたけ?

naratake.jpg

 きょうは坊やの通う自主保育の親子親睦会。谷戸で小麦畑の畝作り、種まき、堆肥作り。続いてビールでほろ酔い気分のまま、坊やたちの運動会に突入。芋食い競争や蔓引きに狂喜する子どもたちを、秋晴れの谷戸で眺めるのは本当に楽しかった。
 さて、家人。この人は本当に困ったもので、そんな楽しい時間の間にも、やぶこぎ途中に見つけたならたけが忘れられない。親睦会が一段落すると、早速、山に入りゲットしてきた。確かにならたけで間違いないようだが、最近は食べられるはずのスギヒラタケで急性脳症とやらになって、亡くなった人もいるからね。
 ならたけはキノコ狩りで最も知られたキノコではある。調べて見ると、うどんの具や卵とじにすると旨いらしい。今夜は疲れて料理する気分にもなれないらしいから、チャレンジは明日。鎌倉WildLifeは、まだまだ続く予定ではありますが…。

|

« ほおずきの味 | Main | Indian Summer »

Comments

「蔓引き」って、何?綱引きの綱が山芋の蔓かなんかなんでしょうか?
 きのこの感想は、アップするんですよね。

Posted by: 守屋 | November 04, 2004 02:48 PM

 うどんの具にして、家人とたっぷり食べました。うまかった!思いのほか味が出る上、しゃきしゃきした触感が実に良い。癖になりそうですね。
 多少、不安があったので坊やには食べさせませんでした。5日夕時点では夫婦ともども無事です。
 ちなみに家人はきょう、30代最後の誕生日を迎えました。

Posted by: wildlife | November 05, 2004 10:44 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ならたけ?:

« ほおずきの味 | Main | Indian Summer »