仕事始め病
元日から風邪。日をおって悪化して、2日前にはついに病院送り。初めは年賀の親類巡りをした疲れかと思っていたが、何のことはない。仕事始め病ですな。正月休みなんてここ数年取ったことなかったので、屠蘇にすっかり悪酔いしたらしい。
勤労意欲のかけらも見せない私の姿に、家人は不安になったのか、「これでも食ってカツ入れんかいっ!!」と取っておきの気付け薬を出してきた。
焼き餅の上にたっぷりのっているのは、鎌倉の直売所で買った辛み大根。深い緑色は一見ずんだ餅のような甘みを連想させるが、そうは問屋がおろさない。しょうゆをかけまわして熱々の餅と一緒にほおばれば
「効くーーーーーーーっ!!!!!!」
辛み餅ごときに何を大騒ぎしているかと思われるでしょうが、普通の大根では得られない爽快感。舌をひりひりさせるような辛味と大根特有の甘い香りは、やはり地場産の新鮮さがあればこそ。晦日のそば用だったけど、辛み餅ですっかり使い切りました。
松の内明けに3連休とはまた勤労意欲をそぎますが、風邪もなんとか治ったし、2005年ブログようやくスタート。
« おめでとう!! | Main | 鬼胡桃を食べよう »
The comments to this entry are closed.
Comments
本当にずんだ餅かと思いました。彩りが綺麗だね。
Posted by: 守屋 | January 08, 2005 05:26 AM
風邪の具合はどうですか?
私も元日に風邪を引きました。いつもどおり元日1日だけの休みだったのに、気が緩んだんでしょうね。
ほんと、きれいな色の大根ですね。
今年もまたおいしそうな写真、楽しみにしていますよ!
(写真、いつも感心しますが、今度とり方やトリミングの秘技を教えてください。サイズとか。)
Posted by: rururu | January 09, 2005 08:27 AM