目黒のメジロ
雨の予報ですっかりあきらめていた5月最後の日曜日。目覚めたら青空が広がっている。さあ、どこへ行こうかと顔を洗って窓から外を見たら、こんにちは。おやおや、そんなところに住まわれていましたか。
メジロ。鎌倉に住んでからは一番よく見かける鳥。いつも果樹のあたりで群れて、我が家の収穫を味見していたが、ついにシャラの木に腰をすえた。それにしても窓からわずか50センチ。ずいぶん信用されているね。最近読んだ新聞記事ではスズメが減り続ける一方、メジロは街で増えているとか。人のそばに平気で住む肝っ玉の太さゆえかな。
メジロはどうやら抱卵中。坊やは初めて見る鳥の巣ごもりを食い入るように見つめている。そのうち「そばで見ちゃだめかな」なんて言い出して、外に飛び出した。「おいおい、びっくりして逃げちゃうぞ」と言いつつ、親父もカメラを持って追いかける。
スモモの木をくぐりぬけ巣の前に行くと、当然メジロはあわてて飛び出した。あたりで怒ってさえずり続けている。「ごめんごめん。ちょっとだけだよ」と謝りながら、坊やと巣をのぞきこむと「いた!! 目が黒いよ!!」w(゚o゚)w
3羽もお子さんがおられましたか。大きな口をあけて親鳥を必死に呼んでいる。坊やはびっくりして声も上げられない。そのうち「毛がないから寒そう。早く親鳥に戻ってもらおうよ」だって。
部屋に戻ってしばらくすると、メジロは何事もなかったように、巣に戻っていた。よく見ると集めた草を蜘蛛の糸でからめて作った巣も見事なつくり。何度も素材を集めてきて編み上げる力が、小さな鳥のどこに隠されているのだろう。目前にはジューンベリーの木。果実はそろそろ食べごろ。そんなことも考えて居を構えたのか。「今年はメジロにも分けてあげなくちゃね」。坊やはいつの間にかベリーで唇を真っ赤にしている。
Recent Comments